水漏れ依頼から判明した“ガス詰まり”のトラブル

2025.09.18

こんにちは!名古屋市でエアコン工事・クリーニング・修理を行っている空調コンシェルジュRaumの新納です。

先日、「エアコンから水漏れがする」とのご依頼をいただき、現場に伺いました。
当初はガス漏れの可能性も考えながら点検しましたが、データを測定した結果、原因は“ガスの詰まり”でした。

エアコンにとって冷媒ガスは、人間でいうところの「血液」にあたります。
血液の流れが滞ると脳梗塞や血栓といった深刻な症状が出るように、ガスがスムーズに流れないと冷暖房の効率が落ちたり、水漏れなどの不具合を引き起こしたりします。

今回の機器は2023年製と比較的新しいものでしたが、それでもガス経路の詰まりによって不具合が発生していました。新しい機器だからといって油断せず、定期的な点検・メンテナンスを行うことが、快適な空調環境を守るためにとても大切です。

Raumでは、緊急対応はもちろん、ガス圧の測定や内部点検を含めた予防的なメンテナンスのご提案も可能です。
「まだ新しいから大丈夫」と思っていても、思わぬトラブルが起こる前に、一度点検してみてはいかがでしょうか?

PAGE
TOP